公開開始

年末からチマチマと組み上げてきたTwitterクライアントを公開する事にした。

公式Webクライアントと比べて、

  • 非常に軽い
  • 一度に複数のタイムラインを表示できる(表示できる数はディスプレイの横幅に依存:1920pxで4本まで表示可)
  • (タイムラインの設定で)画像を含むツイートのみ表示できる
  • (タイムラインの設定で)リツイートを非表示にできる

という利点がある。

他に利用できる機能としては、

  • 自分や他のユーザーのタイムラインの表示
  • メンション・リスツイートされたツイート・お気に入りの表示
  • 自分が作成・フォローしたリストの表示
  • タグおよび指定の文章を含むツイートの検索結果の表示
  • ツイート・リツイート・リプライおよびそれらの削除
  • フォロー・フォロアー一覧の表示

がある。

また、以下の機能は実装していないため公式Webクライアントから行う形になる。

  • フォロー・フォロー解除
  • リストの作成・編集・削除
  • DMの参照・削除
  • ユーザー情報の編集
  • ユーザーストリームへの接続

元々、公式Webクライアントの個人的に不満な部分を解消すべく開発したものなので、正直自分が普段使わない機能はほとんど実装していない。現在実装していない機能については、気が向いたら対応する方針で考えている。